運用保守年間プラン
ファイルメーカー (FileMaker) が分かる人が社内にいない、自分で制作したもののトラブルが不安、といった方に安心の年間保守サービスです。
初期費用 | 料金 | 概要 |
---|---|---|
初期費用 | 5~10 万円 (税込5万5,000円 ~11万0,000円) |
・システムの規模や内容により変動 ・状況や事情を把握するために必須 ・他のサービスをご利用の場合は初期費用はかかりません。 |
年間プラン | 年間料金 | 概要 |
運用保守ラージ | 60万円 /年 (税込66万0,000円) *月額換算55,000円 |
・月内8時間まで対応 ・さらに、年間を通して24時間までの追加対応付き |
運用保守ベーシック | 24 万円 /年 (税込26万4,000円) *月額換算22,000円 |
・月内2時間まで対応 ・さらに、年間を通して12時間までの追加対応付き |
運用保守ミニ | 9万6,000円 /年 (税込10万5,600円) *月額換算8,800円 |
・月内2時間まで対応 ・さらに、年間を通して2時間までの追加対応付き |
その他 | ご相談 | ・ご相談 |
|
||
【 ご留意事項 】 * 初期費用及び年間料金は予告なく変更される場合があります。 * 各年間プランにおいて、年間時間分を超過した後は 1時間につき1万5,000円(税込16,500円)となります。 |
《 シーン例: ベーシックの場合 》
ある月に大きなトラブルが発生↓
月2時間と年間追加分の8時間、計10時間の対応がかかったとすると、
年間追加分の残り4時間を別の月で利用できます。
《 対応方法 》
・リモートやメッセージツールを使用するなど、状況に合わせて対応します。*現地対応には別途出張費がかかります。
よくあるご質問
Q 月に2時間でどれぐらい対応してもらえますか?
A 例えば状況を確認し、バックアップからデータを戻すといった内容は2時間以内に収まる可能性は高いです。
その他、具体的な状況によって可能な対応内容は変わります。
Q 月に2時間というのは1回で2時間ですか?
A 月内のトータル時間になります。
例えば月初に1時間の対応があれば、月末までに1時間をどこかで配分できます。(月内2時間プランの場合)
Q どういった対応をしてくれるのですか?
A お客様の代わりに FileMaker で発生したトラブルの対応をします。
お客様へご対応のアドバイスをするのか、直接 FileMaker を修正するかどうかなど、詳しい内容は話し合いにて決めます。
また、簡易的なシステム改修や運用設定変更にも対応いたします。
🎙非営利団体・一次産業・個人事業主の方
特別料金でサポートが受けられます。無料のご事情相談お申込みの際にお申し出下さい。🎙個人の方
経費精算しない方、事業をしていない方向けに、個人用割引があります。無料のご事情相談お申込みの際にお申し出下さい。
無料相談を予約する📄
*お申込みもまずは無料相談でご事情をお聞かせ下さい
Blogger Comment
Facebook Comment