業務効率化?顧客管理?検索? 自社(自分)で作れば9割うまくいく
貴社 (あなた) は IT の相談者がいますか?小さな事からご相談頂けます
~作業時間を10分の1に、人生の充足時間を10倍に~ 担当者ながにぃ情報▶

FileMakerでOSの共有フォルダやNAS上のデータベースファイルを直接利用してはいけない

なぜ「FileMakerでOSの共有フォルダやNAS上のデータベースファイルを直接利用してはいけない」のか


共有フォルダや外部HDDに置いている FileMaker ファイルはありますか?
そのファイルを直接開いて使用してはいけない、ということですね。


運良く(ある意味では運悪く)ファイルを開いて作業できることがあるかもしれません。
しかし、ネットワーク上の問題でファイルがうまく情報の送受信ができずに破損してしまう可能性があります!

もう一度言いますが、
ファイルが破損してしまう可能性があります!!

ネットワークのことがよく分からないという人は、とにかくパソコンの中に FileMaker ファイルを保存して、それを開いて使いましょう。

じゃあバックアップはどうすれば? NASだと自動でバックアップしてくれるんだけど・・・。

ということですが、バックアップは自分で行う体制を整えてください。
もし相談に乗ってほしいということがあれば、無料相談からご連絡ください

以下は公式のページにある注意喚起




OS の共有フォルダや NAS 上のデータベースファイルを直接利用しないでください アンサーID: 9975 Products FileMaker Pro 16.x 15.x 14.x 13.x 12.x 11.x 10.x 9.x FileMaker Pro Advanced 16.x 15.x 14.x 13.x 12.x 11.x 10.x 9.x FileMaker Server 16.x 15.x 14.x 13.x 12.x 11.x 10.x 9.x FileMaker Server Advanced 12.x 11.x 10.x 9.x FileMaker でのデータベースの共有は、データのリアルタイム書き換えに対する応答性や排他制御の必要性から、ワードプロセッサや表計算ソフトなどの他のアプリケーションソフトとは異なる方法で行われます。

FileMaker でデータベースの共有をおこなう場合には、ホスト(共有元)となる FileMaker 製品(FileMaker Pro または FileMaker Server)がインストールされているコンピューターのローカルディスク上に共有したいデータベースが保存されていて、かつ、ホストとなる FileMaker 製品が最初にそのファイルを開き、共有設定が有効になっている必要があります。

ホストコンピュータ上で上記の設定が行われている状態で、クライアントコンピュータにインストールされた FileMaker Pro、FileMaker Pro Advanced、FileMaker Go などのクライアントアプリケーションから、[共有ファイルを開く]操作を行うことで、データベースを複数のユーザーから同時にアスセスすることができるようになります。

ホストとクライアント間でのデータの参照、記録、更新は、FileMaker ネットワークプロトコルを使用したアプリケーション間の通信により行われ、OS が提供する、ファイル共有プロトコル(NetBIOS、SMB、WebDAVなど)は利用しません。

データベースファイルを、OS の共有フォルダや NAS に保存された状態で利用すると、ネットワーク経由の遅延書き込みによるデータの不整合や、FileMaker ネットワークプロトコル以外のプロトコル経由でのファイルアクセスによる割り込みやデッドロックが発生する可能性があり、正しくデータベースの共有ができないのみならず、最悪の場合ファイルの破損を引き起こす可能性があります。

このため、OS の共有フォルダや NAS 上のデータベースファイルを直接利用しないように注意してください。

FileMaker ネットワーク共有の詳細については、FileMaker Pro ユーザーズガイドの「データの共有と交換」の章の「ネットワーク上でのデータベース共有」についての項目や、オンラインヘルプの「ネットワーク上でのデータベース共有」、当ナレッジベースのファイル共有に関する他の記事などもご参照ください。

引用 - FileMaker公式ナレッジ
http://filemaker-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/9975/kw/%E8%A1%A8%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%80%8016/session/L3RpbWUvMTUwNjk0ODU2OS9zaWQvZlVwcG1Ub1U2WlQ1d3N0N09jM0k5cUo5JTdFblI3NkFSZ2ZadjE3Slh0bmhFS1BBWWdscXRfR0hheWp6b0JybUFybmJMT182MTQzR3d2enVqdVV0YlFxOTNPbTIzQWVub29TQktsSVJpcktCTVJTOU12MzE2U19MemclMjElMjE=


それと、もし複数人で共有したいという場合も、やはり NAS 上のファイルを同時に開くのはファイル破損の原因になります。
複数人での共有はやはり FileMaker Server や FileMaker Cloud が安心安全で、第1優先の選択になります。
それらは FileMaker 初心者などの場合は若干ハードルが高い場合もありますので、無料相談でお話しできれば現状にマッチする方針をお伝えできると思います。


ここからは余談ですが、ネットワークの速度がそもそも遅かったりすると、普通にエクセルやワードといったデータの保存さえ不安定な場合があります。

もし、10年前のルータやLANケーブルを使っている場合は見直してみてもいいかもしれません。


[広告] Amazonで「ルータ」を見る >


[広告] Amazonで「LANケーブル」を見る >





今日も良い一日を♪




SHARE

Japan Bit Innovation

  • Image
  • Image
  • Image
  • Image
  • Image
    Blogger Comment
    Facebook Comment

FileMaker が難しい/解らない…

初心者でもわかる制作手法を学べるのは本当ですか?
FileMaker 関連サポート一覧
FileMaker レクチャーコース
FileMaker 制作依頼コース



FileMaker&個人的Post